エコフレンドリーで、機能面にも優れた「カポック」という素材を使った一押しのアイテムが登場。 今時期から取り入れたいワッフル生地のシャツや、秋冬の重ね着に便利なキルティングベストなど、カジュアルさの中にも品を持たせた5型のアイテムをご紹介します。
「カポック」とは?
「カポック(Kapok)」は綿の約1/8の軽さで、空気の層による保温性と吸湿発熱機能を持つサステナブルな素材です。寒いときは湿気を吸って暖かく、暑いときは放出して快適に。さらにカポックは木の実から採取できるため伐採を必要とせず、少ない水で育つ環境に優しい点も魅力です。
【カポックワッフルバンドカラーシャツ】(401RC301)¥9900
カポックコットンを使用した肌あたりの優しいワッフル生地で仕立てたバンドカラーシャツ。リネンを思わせる柔らかな風合いで、寒いときには湿気を吸って発熱し、暑いときには湿気を放出する機能面も◎。着こなし次第でロングシーズン活用できる1着です。製品洗いを施し、着こなしにこなれた印象を演出するナチュラルでラフなニュアンス感を持たせました。
【カポックデニムジャケット】(401RC100)¥13200、【カポックデニムフレアスカート】(401RC702)¥9900
カポックコットンを使用したデニム地のアイテムは、ジャケットとスカートを展開します。
秋のライトアウターにぴったりな「カポックデニムジャケット」は、カジュアルすぎず、ノーブルに着られるミニマルでシンプルなデザイン。幅広いボトムと合わせやすいコンパクトなシルエットに仕上げているので、冬場はコートの下に着て、重ね着のお洒落を楽しむのもおすすめです。
前述のジャケットとのセットアップも楽しめる、同素材の「カポックデニムフレアスカート」は何気ない普段の装いにレディな趣きを纏えるロング丈。生地をバイアス裁断し、滑らかな落ち感を生かしました。ウエストは後ろゴム仕様で、着脱の楽さとスマートな見え感を両立。トップスのフロントインもキレイに決まります。
【カポックワッフルリブ付きカーデ】(401RC302)¥11000
朝夕の寒暖差を感じる初秋の羽織りに嬉しい「カポックワッフルリブ付きカーデ」。襟と袖口にはリブを、フロントの開閉にはファスナーを配すことでブルゾンライクなデザインに仕上げています。肌あたりの優しいワッフル生地を用いているので、素肌に触れても心地よく、ノースリーブやタンクトップの上から羽織るときも快適。フロントのファスナーを閉じてトップスとしてコーディネートするのも素敵です。
【中綿フードベスト】(401RC110)¥13200
秋冬のレイヤードがはかどるベストの中綿にカポック素材を用いることで、一般的な綿を使った中綿製品よりも軽量な仕上がりに。カポックの重さは、綿の約⅛と言われており、その繊維の中に空気の層を含むことで、ふんわりとした暖かさを生み出します。着丈はヒップが隠れる程度のミドル丈で、パンツにもスカートにも合わせやすいバランスに。さっと被って防寒でき、バックスタイルのポイントにもなるフード付きのデザインです。