FASHIONABLE but SUSTAINABLE

■ Sustainability

JANTZEN が長年大切にしてきたコンセプト「Clean Water」を軸に据え、 環境への配慮を意識したコレクションを展開します。
ブランドの創業地アメリカ・ポートランドでの環境問題とエコ活動を背景に 発信されてきたこのキーワードを再考し、今私たちが実現できる「Clean Water」に取り組んでいきます。

生産時の環境負荷を低減したオーガニックコットンなどの素材、ペット ボトルをリサイクルした資源循環型の素材、羽毛を回収して再商品化する 「グリーンダウンプロジェクト」にも賛同。
2025 年秋冬シーズンでは木の実由来で木の伐採の必要のないカポックの 取り組みも強化。
さまざまな環境配慮型素材を積極的に取り入れています。

■ Carbon Neutrality

JANTZEN では、2025 年9 月展開商品より温室効果ガス(GHG)の 排出量を公表し、カーボンニュートラルな世界を目指していきます。



※カーボンニュートラルとはGHG の排出量と吸収量を均衡にすること。
工場や車、冷暖房器具などから出る人為的なCO2 などのGHG 排出量から、植林などの吸収量を差し 引いて実質ゼロにするという意味です。現在、日本を含む120 以上の国と地域「2050 年カーボンニュートラル」の実現を目指しています。

注意) 本値は業界団体の作成した「温室効果ガス削減の考え方と概算方法」を参考に、当社のアイテム見込み生産数をもとに当社独自の分類に より計算した推計値です。そのため削減効果は推計であり、実際に削減できる排出量実績値とは異なります。